地域防犯活動ガイドブック |トップぺージへ戻る|サイトマップ|資料|
知っておこう STEP1 ワークショップをはじめよう STEP2 防犯活動をやってみよう STEP3 活動を続けよう 事例を見てみよう

防犯DIGとは

防犯DIGとは

防犯DIGの様子DIG(ディグ)とは、災害(Disaster)のD、想像力(Imagination)のI、ゲーム(Game)のGの頭文字を取って名付けられた参加型の災害図上訓練のことで、防犯DIGはこの手法を防犯に応用したワークショップ手法のひとつです。

防犯DIGでは参加者は大きな地図を囲み、書き込みを加えながらみんなで楽しく議論をしていきます。その過程で地域の犯罪に対する強さや弱さが明らかになり、防犯について自分たちでできることとできないことが見えてきます。そして、犯罪に強いコミュニティをどう作っていくかをみんなで考えていきます。

防犯DIGのポイント

  1. 防犯DIGのポイントまちの条件の確認(道幅や市街地の作りなどまちの特徴の把握)
  2. 浮かび上がってきたまちの犯罪に対する強さや弱さを理解する
  3. 防犯DIGのポイント犯罪に強いコミュニティをどうやって作っていくかの議論を深める
  • ※ 防犯DIGの詳しいやり方は、事例をごらんください。