|トップぺージへ戻る|サイトマップ|資料| | ||
ワークショップを はじめよう |
開催までの 手順 |
防犯図上訓練 (防犯DIG) |
まちあるき | 地域の 安全マップ |
対策を 考える |
防犯DIGとは | 事例 地域の課題抽出 | 事例 不審者への対応 | 事例 空き巣防止 |
防犯DIGとは |
---|
防犯DIGとはDIG(ディグ)とは、災害(Disaster)のD、想像力(Imagination)のI、ゲーム(Game)のGの頭文字を取って名付けられた参加型の災害図上訓練のことで、防犯DIGはこの手法を防犯に応用したワークショップ手法のひとつです。 防犯DIGでは参加者は大きな地図を囲み、書き込みを加えながらみんなで楽しく議論をしていきます。その過程で地域の犯罪に対する強さや弱さが明らかになり、防犯について自分たちでできることとできないことが見えてきます。そして、犯罪に強いコミュニティをどう作っていくかをみんなで考えていきます。 防犯DIGのポイント
|
Copyright (C) 2006 Fukuoka Prefecture.All rights reserved. |