文字サイズ

県の取組み

「暴力団追放リレーメッセージ動画」公開中!

福岡県知事、福岡県議会議長、福岡県警察本部長、福岡県暴力追放運動推進センター理事長による暴力団追放リレーメッセージ動画です。
福岡県では、暴力団のない安全・安心な福岡県を実現するため、官民一体となって、暴力団排除機運の高揚に取り組んでいます。
県民のみなさん、一致団結して福岡県から暴力団を追放しましょう。

暴力団に関する相談は
■福岡県警察本部組織犯罪対策課
電話 092-622-0704
■福岡県暴力追放運動推進センター
電話 092-651-8938

 

安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか(過去の開催状況)


平成19年度 第1回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成20年度 第2回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成21年度 第3回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成22年度 第4回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成23年度 第5回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成24年度 第6回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成25年度 第7回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成26年度 第8回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成27年度 第9回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成28年度 第10回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成29年度 第11回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成30年度 【ブース出展及び防犯活動写真の募集】
平成30年度 第12回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成30年度 安全・安心まちづくり防犯研修会
令和元年度 第13回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
令和元年度 「ながら防犯」県庁ロビー展
令和3年度 第14回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
令和4年度 第15回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか

令和4年度 第15回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか


福岡県では、地域防犯活動団体や県民が一堂に集まり、互いの情報交換及びネットワークづくりを行うとともに、防犯意識の高揚を図ることを目的として、「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」を開催しています。

15回目となる今年は、「地域防犯のプロフェッショナルが集結!!」をテーマとして、3年振りの会場開催となりました。防犯功労者の表彰を行うほか、防犯活動に取り組む団体の情報を映像でお伝えする地域防犯活動団体の事例紹介や特別講演、県警音楽隊によるパフォーマンスを通して、防犯活動に携わる方々に感謝と労いを表し、そのやりがいの増進と士気の高揚を図りました。
会場では団体の活動を紹介する防犯活動写真展示、地域安全運動ポスター・標語展示も行い、個人や団体で取り組む防犯活動のあり方について理解を深めました。

『県民の集いふくおか』チラシ
(クリックでPDFファイルを表示します。)

【開催概要】
1 日時 令和4年10月2日 日曜日 13:30~15:50
2 テーマ 『地域防犯のプロフェッショナルが集結!!』
3 プログラム
(1)防犯功労者等表彰式
(2)防犯活動事例紹介
(3)特別講演「地域で取り組む防犯まちづくり~研究の現場から~」
  樋野 公宏 氏
  福岡県警察犯罪予防研究アドバイザー
  東京大学大学院工学系研究科 都市工学専攻
(4)ステージパフォーマンス
  県警音楽隊による演奏
5 後援 福岡県教育委員会、福岡市

【各催事の様子】

主催者による開会挨拶

表彰を受ける学生防犯ボランティア団体

映像による防犯活動事例紹介

樋野公宏氏による特別講演

県警音楽隊による演奏

ポスター等展示の様子

【過去の開催概要】
平成19年度 第1回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成20年度 第2回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成21年度 第3回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成22年度 第4回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成23年度 第5回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成24年度 第6回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成25年度 第7回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成26年度 第8回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成27年度 第9回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成28年度 第10回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成29年度 第11回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成30年度 【ブース出展及び防犯活動写真の募集】
平成30年度 第12回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成30年度 安全・安心まちづくり防犯研修会
令和元年度 第13回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
令和元年度 「ながら防犯」県庁ロビー展
令和3年度 第14回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか

令和3年度 第14回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか


福岡県では、地域防犯活動団体や県民が一堂に集まり、互いの情報交換及びネットワークづくりを行うとともに、防犯意識の高揚を図ることを目的として、「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」を開催しています。

14回目となる今年は、タレントの岡澤アキラさん、女優の福山芽以さんが司会を務め、初のオンライン配信にて開催しました。「ふくおか防犯最前線!!新しい生活の新しい取り組み」をテーマに、様々な防犯活動の事例紹介や、高校生対抗による防犯クイズ大会等、新しい生活の中で私たちができる防犯の取り組みについて、わかりやすく・楽しく学べる内容となっています。

下記のYoutubeから配信した内容を視聴いただけますので、是非ご覧ください。

『県民の集いふくおか』チラシ
(クリックでPDFファイルを表示します。)

○令和3年度 第14回 安全・安心まちづくり県民の集いふくおか

【開催概要】
1 日時 令和3年10月2日 土曜日 14:00~16:00
2 テーマ 『ふくおか防犯最前線!!新しい生活の新しい取り組み』
3 プログラム
(1)防犯功労者等受賞者紹介
(2)ふくおか防犯最前線!!オンラインリポート
(3)高校生対抗防犯クイズ

4 主催 令和3年度安全・安心まちづくり県民の集い実行委員会
(福岡県、福岡県警察、(公社)福岡県防犯協会連合会ほか)
5 後援 福岡県教育委員会、福岡市

【過去の開催概要】
平成19年度 第1回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成20年度 第2回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成21年度 第3回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成22年度 第4回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成23年度 第5回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成24年度 第6回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成25年度 第7回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成26年度 第8回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成27年度 第9回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成28年度 第10回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成29年度 第11回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成30年度 【ブース出展及び防犯活動写真の募集】
平成30年度 第12回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
平成30年度 安全・安心まちづくり防犯研修会
令和元年度 第13回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
令和元年度 「ながら防犯」県庁ロビー展

「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」の推進

令和4年4月1日から「女性と子どもの安全みまもり企業」は
「みんなで防犯応援隊」に変わります!
福岡県では、性犯罪の抑止を図り、女性や子どもが安全で安心して生活できるまちづくりを実現するため、平成22年から「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」を推進してきました。
現在では、7,000社を超える企業の皆さまが「女性と子どもの安全みまもり企業」として運動に参加してくださっています。
令和4年度からはこの取組の枠をさらに大きく広げ、「ながら防犯」に取り組んでいただける企業・団体を「みんなで防犯応援隊」として登録する「みんなで防犯応援隊運動」を開始します。
既に「女性と子どもの安全みまもり企業」として登録いただいている皆さまには、令和4年4月以降、順次「みんなで防犯応援隊」への移行について御案内させていただきます。
○ 「みんなで防犯応援隊」の登録開始は令和4年4月1日からです。
○ 令和4年4月1日以降、「女性と子どもの安全みまもり企業」としての新規登録はできません。
○ 令和5年3月末までの1年間は、移行期間として、「女性と子どもの安全みまもり企業」の地域貢献活動評価申請書についても受付可能です。

「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」の推進

地域防犯活動団体の立ち上げや活動を推進した結果、刑法犯認知件数は大幅に減少しました。

しかし、女性や子どもを狙った性犯罪は高い水準で推移しており、県民の不安要素となっています。

このため、福岡県では、企業による従業員やその家族が性犯罪に遭わないための教育等を促進することで、性犯罪の抑止を図り、女性や子どもが安全で安心して生活できるまちづくりを実現する「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」を推進します。

「女性と子どもの安全みまもり企業」の募集

「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」に参加していただく企業を募集します。
活動企業には、ステッカーの配付や従業員教育等のための情報提供を行います。

    1. 「女性と子どもの安全みまもり企業」とは
      女性と子どもが安全で安心して生活できるためのまちづくりの推進に向け、女性と子どもを性犯罪から守るための自主的な企業の取組を行っていただく企業のことです。
    2. 募集企業
      県内に事業所を有している企業
      ※事業所単位でも参加もできます。
      ※大企業、中小企業、個人経営などを問いません。
      ※地域団体、NPO等の団体も参加可能です。
    3. メリット(別ウィンドウで開きます)※県の競争入札資格審査で加点対象となります。・ 詳しくは、物品・サービス関係建築・工事関係

      手続案内

    4. 参加企業に実施していただきたい活動例(別ウィンドウで開きます)
    5. 参加費:無料
    6. 応募方法
      (1) インターネットによるお申込み
      ふくおか電子申請サービスからお申込できます。
      (2) 郵送等によるお申込み
      参加申込書にご記入の上、企業の概要がわかる資料(又は企業概要)を添付し、生活安全課女性・子ども安全係までご郵送又はご持参ください。
      ※ 複数事業所(店舗等)のお申し込み
      複数の事業所(店舗等)を有する企業は、複数事業所申込フォームを利用し、一括してお申し込みできます。
      複数事業所フォームを利用する場合は、必ず「主」たる事業所については、申込書に記入してください。
    7. 様式集(別ウィンドウで開きます)

 

 

女性と子どもの安全みまもり企業

令和3年12月1日現在の参加事業所は、6,960です。※全て別ウィンドウで開きます。

女性と子どもの安全みまもり企業一覧(PDF 2.5MB)

性犯罪防止のための啓発資料

防犯パトロールステッカーの提供

女性と子どもの安全みまもり企業用 啓発グッズの提供

女性と子どもの安全みまもり企業イラスト使用要領(PDF160KB)

 

■ 県とのタイアップ事業

「親子のための防犯教室」を開催しました!

「親子と女性のための防犯教室」を開催しました!

「親子と女性のための防犯教室」を開催しました!

「親子と女性のための防犯教室」を開催しました!

「女性と子どもの安全・安心防犯フェア」を開催しました!

「親子と女性のための防犯教室」を開催しました!

防犯ブザーもってる?キャンペーンを開催しました!

性犯罪撲滅!企業と女性のための防犯教室(ベスト電器等)

性犯罪撲滅!親子と女性のための防犯教室(イオンモール筑紫野)

特別講演会「性犯罪被害と私たちにできること」

性犯罪撲滅!親子と女性のための防犯教室(イオンモール福岡)

性犯罪撲滅!親子と女性のための防犯教室(ゆめタウン博多)

性犯罪撲滅!親子と女性のための防犯教室(イオンモール福津)

女性のためのSafety講座 ガールズ☆護身術セミナー (福岡工業大学)

女性と子どもの安全みまもり企業取組事例集

女性と子どもの安全みまもり企業表彰

女性と子どもの安全みまもり企業研修会

 

 

女性と子どもの安全みまもり企業表彰

~候補者を募集しています~

平成24年度から「女性と子どもの安全みまもり企業表彰制度」を設け、企業の模範となる活動を行っているみまもり企業を表彰しています。

この表彰により、みまもり企業の社会的貢献を周知するとともに、県内企業の自主的な企業活動を推進し、社会全体で安全・安心なまちづくりを進めていくことを目的としています。

候補者の推薦は、自薦、他薦を問いません。皆様からの積極的なご応募をお願いします。

1.表彰の対象

福岡県の女性と子どもの安全をみまもる企業運動に参加し、女性や子どもを性犯罪から守るための自主的な活動であって、安全・安心まちづくりの推進に貢献し、今後他の企業の模範となるような活動を行っている企業(事業所、団体を含む。以下同じ。)とします。

2.応募方法

自薦、他薦は問いません。推薦書に必要な事項を記入して、郵送又は御持参ください。
※推薦する企業の取組がわかる写真や資料を添付してください。

3.募集期間

令和3年6月14日(月)から同年7月30日(金)(当日消印有効)

4.表彰者の決定及び表彰の方法

推薦があった企業の中から、県において選考の上、決定します。
表彰式は、10月2日(土)に、エルガーラ(福岡市中央区)で開催する「安全・安心まちづくり県民の集いふくおか」において実施します。

5.審査の基準

  • 取組内容
  • 取組の効果等
    ① 組織内の浸透性:みまもり企業の取組が社内で周知されているか
    ② 創意工夫:他の参考となる工夫を加えた取組か
    ③ 効果:取組によってどのような効果が得られたか
    ④ 継続性:継続して取り組んでいるか又は今後も継続して取り組む予定か
    ⑤ 地域との関わり:地域への情報提供、地域の防犯活動への参加や支援など地域との関わりがあるか

6.様式等

7.書類送付先及びお問合せ先

福岡県人づくり・県民生活部生活安全課地域防犯推進係
〒812-8577  福岡市博多区東公園7-7
TEL:092-643-3124  FAX:092-643-3169
E-mail:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

8.その他の留意事項

  • 応募書類等は返却しませんので、ご了承ください。
  • 審査においては、推薦された企業に活動内容に関する資料の確認をさせていただく場合があります。
  • 表彰された企業にあっては、県のホームページ等で紹介させていただきます。

9.これまでの表彰企業

女性と子どもの安全みまもり企業表彰

 この表彰は、福岡県の「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」に参加し、女性や子どもを性犯罪から守るための自主的な活動を行い、安全・安心まちづくりの推進に貢献し、今後他の企業の模範となるような活動を行っている企業(事業所、団体を含む)を表彰するものです。この表彰により、みまもり企業の社会的貢献を周知するとともに、県内企業の自主的な企業活動を促進し、社会全体で安全・安心なまちづくりを進めていくことを目的としています。


※写真は、令和元年度開催安全・安心まちづくり県民のつどいふくおかの表彰者

令和3年度

■受賞者

企業名(五十音順) 所在地
株式会社 西部警備保障 遠賀郡遠賀町
株式会社 にしけい 糸島支社 糸島市
公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会 福岡市東区
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
福岡第二営業所
福岡市中央区
福岡読売防犯協力会 筑豊京築支部 田川市

■受賞者の取組紹介

企業名 株式会社 西部警備保障
所在地 遠賀郡遠賀町
主な取組 ・青パトで朝夕2回巡回(毎日)
・地域住民と共に挨拶活動、交通誘導

パトロールの様子

交通誘導の様子

企業名 株式会社 にしけい 糸島支社
所在地 糸島市
主な取組 ・児童登校時の安全見守り活動(第2、4金曜日)
・安全安心パトロール(営業活動中)
・糸島市内放課後児童クラブ全18件での防犯避難訓練に参加(年2回)
・年末年始特別警戒出発式への参加

見守り活動の様子

年末年始特別警戒出発式(パトロールの)様子

企業名 公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
所在地 福岡市東区
主な取組 ・「子ども&レディス110番の店」、防犯アプリ「みまもっち」の普及活動
・「子ども・女性安全安心ネットワークふくおか(コスモス・ネットワーク)」活動への協力
・福岡県警察・福岡県鉄道連絡協議会とともに駅の利用者を対象に防犯ブザーのレンタル事業を実施
・福岡県民を対象とした防犯・防災イベント「よか街福岡」を博多駅前広場にて実施
・福岡県警察と「DV・ストーカー被害者への住宅情報提供に関する協定」を締結
・県下10支部と管轄警察署と「安全安心まちづくりに関する協定書」を締結。県本部と福岡県警察本部においても同協定書を締結
・福岡県警察と「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」を締結
・防犯(夜間)パトロールの実施
・筑紫女学園高等学校への講演、防犯ブザーの配布、講演内容をまとめたDVDを同校へ寄贈
・福岡県警察と福岡県教育委員会の協力のもと、福岡県下全域の新小学1年生へ防犯下敷き「いかのおすし」を配布
・防犯ブザーレンタル事業に2,000個寄贈

防犯ブザー寄贈式の様子

こども&レディス110番の店ステッカー

企業名 シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
福岡第二営業所
所在地 福岡市中央区
主な取組 ・児童下校時の安全見守り(毎日)
・元警察官による防犯指導(話:月1回、訓練:年1回)
・近隣施設の環境美化活動

防犯訓練・講習の様子

環境美化活動の様子

企業名 福岡読売防犯協力会 筑豊京築支部
所在地 田川市
主な取組 ・260人のスタッフが毎日新聞配達と併せて見守り活動
・筑豊京築支部独自で「よみうり会通信」を発行(毎月)
・高齢者の人命救助や窃盗を行おうとしていた不審者の通報など実績多数

広報協力で感謝状を受ける様子

防犯リーフレット

令和2年度

■受賞者

企業名(五十音順) 所在地
株式会社 関屋電設 大野城市
公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会 福岡市東区
西警察署警備業防犯連絡会 福岡市西区
明治安田生命保険相互会社 大牟田銀水営業所 大牟田市
有限会社 共栄資源管理センター小郡 小郡市

■受賞者の取組紹介

企業名 株式会社 関屋電設
所在地 大野城市
主な取組 ・春日大野城那珂川防犯協会に所属し、講習会・勉強会・イベントに積極的に参加、またその内容について朝礼や安全衛生会議等に、従業員への指導を実施
・大野城市安全安心まちづくり推進事業所第1号として、地域安全パトロールを実施(車両マグネット取り付け)
・夜間の徒歩距離を短くするため女性従業員の駐車場を社屋内及び近隣に確保
・倉庫や駐車場等の視線を遮る物品除去、樹木伐採を行い見通しを確保
・防犯以外にも交通安全等の取組多数

社用車のステッカ

外壁掲示の様子

企業名 公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
所在地 福岡市東区
主な取組 ・「子ども&レディス110番の店」、防犯アプリ「みまもっち」の普及活動
・「子ども・女性安全安心ネットワークふくおか(コスモス・ネットワーク)」活動への協力
・福岡県警察・福岡県鉄道連絡協議会とともに駅の利用者を対象に防犯ブザーのレンタル事業を実施
・福岡県民を対象とした防犯・防災イベント「よか街福岡」を博多駅前広場にて実施
・福岡県警察と「DV・ストーカー被害者への住宅情報提供に関する協定」を締結
・県下10支部と管轄警察署と「安全安心まちづくりに関する協定書」を締結。県本部と福岡県警察本部においても同協定書を締結
・福岡県警察と「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」を締結
・防犯(夜間)パトロールの実施
・筑紫女学園高等学校への講演、防犯ブザーの配布、講演内容をまとめたDVDを同校へ寄贈
・福岡県警察と福岡県教育委員会の協力のもと、福岡県下全域の新小学1年生へ防犯下敷き「いかのおすし」を配布

筑紫女学園と講演の様子

防犯ブザー贈呈式の様子

企業名 西警察署警備業防犯連絡会
所在地 福岡市西区
主な取組 ・警備会社10社で構成、各社の警備員約400名が胸に「子ども女性見守り隊」バッジを付け警備業務を通じて防犯活動
・防犯ブザー贈呈
・西区管内に10台の子ども女性見守り街頭防犯カメラを設置

西区子ども女性見守り隊発足式の様子

防犯教室の様子

企業名 明治安田生命保険相互会社 大牟田銀水営業所
所在地 大牟田市
主な取組 ・全員が目立つパトロールプレートを作成し、車やバッグにつけ「ながら防犯」を実施
・全員が防犯ブザーを携帯、市が配信する「愛情ねっと」に登録し防犯情報を共有
・警察署、市役所が開催する防犯講習会等に参加

営業バッグのプレート

防犯パトロールプレート

企業名 有限会社 共栄資源管理センター小郡
所在地 小郡市
主な取組 ・小郡警察署による社内での防犯講習会の開催
・小郡市教育委員会との児童生徒の登下校等についての密接な情報交換
・「ふっけい安心メール」「小郡市防災メール・まもるくん」等の即時情報の日常的収集
・「不審者等発見時対応要領」「緊急連絡先一覧表」は全車両に乗せている。併せて、全社員に配布している当社独自のハンドブックにも掲載し、いつでも確認できる状態にしている
・ごみ収集・運行時の児童・生徒の登下校時の安全みまもり活動と防犯パトロール活動
・駐輪場の放置自転車撤収と宝満川・西鉄小郡駅前清掃など環境美化活動による防犯環境の向上
・防犯パトロール連絡会、女性と子どもの安全みまもり企業研修会等への参加
・「地域安全パトロール実施中」のマグネットシール製作、貼付台数の増加
・ごみ回収車両全車の前後2ヶ所にドライブレコーダーを搭載
・各車両に1~2本の傘を常備。歩行者を注意深く見守るよう意識の向上を図っている。

防犯教室の様子

社用車のステッカー

令和元年度

■受賞者

企業名(五十音順) 所在地
株式会社 関屋電設 大野城市
公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会 福岡市東区
明治安田生命保険相互会社 福岡本部 福岡市博多区
有限会社 共栄資源管理センター小郡 小郡市
有限会社 サヤ建設 直方市

■受賞者の取組紹介

企業名 株式会社 関屋電設
所在地 大野城市
主な取組 ・春日大野城那珂川防犯協会に所属し、講習会・勉強会・イベントに積極的に参加、またその内容について朝礼や安全衛生会議等に、従業員への指導を実施
・啓発ポスター・チラシ掲示、回覧配布し従業員へ啓発
・防犯メールの登録
・平成29年度に性犯罪撲滅CM制作に協賛して映画館で放送
・大野城市安全安心まちづくり推進事業所第1号として、地域安全パトロールを実施(車両マグネット取り付け)
・安全運転管理協議会の大野城支部長として、交通事故の撲滅を掲げ活動

防犯教室の様子

企業名 公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
所在地 福岡市東区
主な取組 ・「子ども&レディス110番の店」、防犯アプリ「みまもっち」の普及活動
・「子ども・女性安全安心ネットワークふくおか(コスモス・ネットワーク)」活動への協力
・福岡県警察・福岡県鉄道連絡協議会とともに駅の利用者を対象に防犯ブザーのレンタル事業を実施
・福岡県民を対象とした防犯・防災イベント「よか街福岡」を博多駅前広場にて実施
・福岡県警察と「DV・ストーカー被害者への住宅情報提供に関する協定」を締結
・県下10支部と管轄警察署と「安全安心まちづくりに関する協定書」を締結。県本部と福岡県警察本部においても同協定書を締結
・福岡県警察と「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」を締結
・防犯(夜間)パトロールの実施
・筑紫女学園高等学校への講演、防犯ブザーの配布、講演内容をまとめたDVDを同校へ寄贈
・オリジナル性犯罪防止啓発ノートを制作。福岡県へ2,000冊寄贈、イベント等で配布
・福岡県警察と福岡県教育委員会の協力のもと、福岡県下全域の新小学1年生へ防犯下敷き「いかのおすし」を配布

防犯下敷き贈呈式の様子

よか街ふくおかの様子

企業名 明治安田生命保険相互会社 福岡本部
所在地 福岡市博多区
主な取組 ・全国で約3万名、福岡県で約1500名を超える職員がお客様訪問活動を通じて地域を見守る活動を実施
(各通報窓口等の連絡先を記入した専用カードをネームタグに入れて常時携行)
・犯罪等の被害にあい、またはあいそうになって助けを求めてきた子どもの保護
・事件発生を認知したときの110番通報と学校連絡
・被害にあいそうな危険な場所等を発見した場合や、不審な車や行動を見かけた場合の情報提供
・全国の支社で「地域を見守る」社会貢献活動に関するポスターを掲示し、活動推進
・全営業担当職員に対し、「防犯ブザー」や「セクハラ・ストーカー対策ブック」を配布
・福岡県警と連携し、福岡県の啓発活動にも協力
・社内研修会時に女性警部補を講師に迎え、「防犯講習会」を複数回開催

防犯講習の様子

年末年始特別警戒出動式に参加

企業名 有限会社 共栄資源管理センター小郡
所在地 小郡市
主な取組 ・小郡警察署による社内での防犯講習会の開催
・小郡市教育委員会との児童生徒の登下校等についての密接な情報交換
・「ふっけい安心メール」「小郡市防災メール・まもるくん」等の即時情報の日常的収集
・「不審者等発見時対応要領」「緊急連絡先一覧表」等を活用した安全みまもりに関する情報の共有化と緊急時に役立たせるための見える化の日常的な実施
・「不審者等発見時対応要領」「緊急連絡先一覧表」は全車両に乗せている。併せて、全社員に配布している当社独自のハンドブックにも掲載し、いつでも確認できる状態にしている
・ごみ収集・運行時の児童・生徒の登下校時の安全みまもり活動と防犯パトロール活動
・駐輪場の放置自転車撤収と宝満川・西鉄小郡駅前清掃など環境美化活動による防犯環境の向上
・防犯パトロール連絡会、女性と子どもの安全みまもり企業研修会等への参加
・「地域安全パトロール実施中」のマグネットシール製作、貼付台数の増加
・ごみ回収車両にドライブレコーダーを搭載したことで、画像提供が可能
・各車両に1~2本の傘を常備。歩行者を注意深く見守るよう意識の向上を図っている。

社用車のステッカー

環境美化活動の様子

企業名 限会社 サヤ建設
所在地 直方市
主な取組 ・通学時間帯にあわせた安全パトロール
・会社の清掃を兼ねて朝の挨拶運動
・協力業者参加の勉強会の開催
・現場事務所でのポスター啓発

性犯罪防止のための啓発資料

■ 啓発チラシ(「性犯罪に注意!」)

・ 啓発チラシ表(PDF 1MB)
・ 啓発チラシ裏(PDF 1MB)

■共同住宅での性犯罪被害防止リーフレット

「新生活をはじめるあなたへ」…女性入居者向け

・ リーフレット 外面(PDF 758KB)
・ リーフレット 中面(PDF 977KB)

「入居者を性犯罪から守るために」…管理者向け

・ リーフレット 外面(PDF 760KB)
・ リーフレット 中面(PDF 711KB)

 

■冊子「まんがで学ぼう! デートDVと性暴力」(PDF 4.1MB)

■冊子「あなたのココロ傷ついていませんか? デートDVと性暴力」(PDF 5.2MB)

■冊子「新生活をはじめるあなたに知ってもらいたいこと」(PDF 2.3MB)

 

■ 企業研修用啓発ビデオ(貸出用)

No. タイトル 時間 内容
1
性犯罪防止の防犯基礎講座
http://www.cosmosnetwork.jp/movie/index.html
から内容をご確認できます。
11分
・性被害・性犯罪について
・路上での注意点
(徒歩・自転車・自動車)
・マンションでの注意点
・自己防衛策
2
ネット犯罪の防犯基礎講座
http://www.cosmosnetwork.jp/movie2/index.html
から内容をご確認できます。
16分
・SNSサイト編
・出会い系サイト編
・違法サイト編
・アダルトサイト編
・児童ポルノ編
3
きけんからじぶんをまもろう!
コスモたんと学ぶ防犯
http://www.cosmosnetwork.jp/movie3/index.html
から内容をご確認できます。
15分
【家の外で気をつけること】
・学校のかえり道
・外であそぶとき
【家のまわりや家の中で気をつけること】
・家に入るとき
・エレベーターにのるとき
・家に1人だけのとき
【保護者のみなさまへ】

* 貸出希望の方は、県生活安全課女性・子ども安全係(TEL:092-643-3124)へご連絡ください。

 

■ 講師派遣(安全・安心まちづくりアドバイザー派遣事業)

県では、先駆的な活動に取り組む防犯リーダーや、防犯設備・まちづくりの専門家及び有識者等を「安全・安心まちづくりアドバイザー」として派遣し、安全・安心まちづくりに関するお話をしています。
* 詳しくはこちらをご覧ください。

 

■ 犯罪発生状況資料

・ 福岡県における性犯罪の認知件数の推移(PDFファイル)

 H25性犯罪被害実態調査結果の概要 (福岡県警察HPに移動します)

 

■ リンク

・ 性犯罪から身を守るための防犯対策(福岡県警HP)

 【動画配信】護身術のすすめ(18分)(福岡県警HP)

・ 女性・子ども安全安心ネットワークふくおか(コスモスネットワークHP)

 

安全・安心まちづくり総合戦略検討会議

県では、犯罪のない安全で安心して暮らせる福岡県の実現を目指して、県民や事業者、行政などが一体となった県民運動を効果的に進めていくために、安全・安心まちづくりに関する総合的な推進施策を策定することとしています。
施策の策定にあたり、標記会議を設置し、安全・安心まちづくりに関する有識者や地域で防犯活動を行っている方々から、専門的、実践的な意見を聴くこととし、「福岡県安全・安心まちづくり総合戦略検討会議」及び県民各層から幅広い意見を聴くための「福岡県安全・安心まちづくりタウンミーティング」を開催しました。

会議風景

設置要綱
委員名簿
第一回検討会議
第二回検討会議
第三回検討会議
第四回検討会議
福岡県安全・安心まちづくりタウンミーティング
「福岡県安全・安心まちづくりの推進に向けて」報告書

安全・安心まちづくり推進地域トップ会議

安全・安心まちづくり推進地域トップ会議
安全・安心まちづくり地域活性化フォーラム

この運動が大きな成果を発揮するためには、住民団体のみならず、官民が連携し地域全体で取り組むことが不可欠です。福岡県では、平成20年4月、県民が安全で安心して暮らすことができる地域社会づくりを目的として「福岡県安全・安心まちづくり条例」及び「福岡県防犯環境指針」を施行し、地域が一丸となった安全・安心まちづくり県民運動を推進しています。

県は平成20年度からの新規事業として、地域のトップが一堂に会し、地域の安全対策について意見交換等を行う「安全・安心まちづくり推進地域トップ会議」や「安全・安心まちづくり地域活性化フォーラム」を県内各地域で順次開催しています。

 

朝倉地域(平成20年5月25日 日曜日 開催)

飯塚地域(平成21年2月28日 土曜日 開催)

 

公用車を活用した「こども110番の車」

最近子どもを狙った犯罪が相次いで発生し、県民の不安が非常に高まっています。
このため福岡県では公用車を活用した「こども110番の車」の運行に取り組んでいます。子どもを犯罪から守るとともに、子どもを狙った犯罪を抑止するといった効果が期待されています。
また、県内25市町村でも同じデザインのステッカーを貼った市町村の公用車約1,000台がこの取組に参加しています。

 

●取組みの内容
・ステッカーを貼った公用車が地域を走ることで犯罪の抑止効果が期待できます。
・犯罪などの危険に遭遇しているこどもを保護します。また、必要に応じて警察、消防、学校へ通報します。

●県の公用車台数
約1,000台

●保護者の方へのお願い
お子様へ、危険を感じたときは「こども110の車」に助けを求めるよう教えてあげてください。
「こども110番の車」ステッカー
「こども110番の車」ステッカー