防犯活動団体、自治会、PTA等の集まりでアドバイザー派遣を活用してみませんか?
福岡県では、先駆的な取組みをしている防犯リーダーや防犯・まちづくりの専門家、有識者を「福岡県安全・安心まちづくりアドバイザー」として地域で防犯活動等に取組む団体等に派遣し、その活動の活性化を支援しています。
防犯活動に関する悩みや課題の解決、ノウハウの習得等のために、この事業を活用してみませんか。今はまだ活動していないグループが、防犯活動への理解を深めるために活用していただくこともできます。
防犯活動に関する悩みや課題の解決、ノウハウの習得等のために、この事業を活用してみませんか。今はまだ活動していないグループが、防犯活動への理解を深めるために活用していただくこともできます。
新着情報
- 2022年 4月12日
- 令和4年度福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助金の交付申請の募集を開始しました!
- 2022年 4月1日
- 「みんなで防犯応援隊」の募集を開始します!
- 2022年 3月23日
- 令和4年4月1日から「女性と子どもの安全みまもり企業」は「みんなで防犯応援隊」に変わります!
- 2022年 1月14日
- 令和3年度福岡県あんあんオンライン講座を開講します!参加者募集中!
- 2022年 1月6日
- 【優&舞の知っトク!ふくおか】ニセ電話詐欺防止電話機「まっ太フォン」を紹介しています!
- 2021年 12月10日
- 「暴力団壊滅リレーメッセージ動画」公開中!
- 2021年 12月7日
- 「令和3年度暴力団追放!地域決起会議(筑豊地区)リレーメッセージ」公開中!
- 2021年 11月22日
- 「ニセ電話詐欺対策動画」公開中!」
- 2021年 10月7日
- ふくおか防犯活動ロビー展を開催します!
- 2021年 8月27日
- 令和3年度「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」を開催しました!
- 2021年 7月30日
- ニセ電話詐欺被害防止コールセンター事業(通称「まっ太くんコール」)について
- 2021年 6月21日
- 「犯罪被害者等支援に関する県民アンケート調査」に御協力ください(令和3年6月21日(月))
- 2021年 6月14日
- 女性と子どもの安全みまもり企業表彰の候補者を募集します。(締切:7月30日(金))
- 2021年 4月9日
- 令和3年度福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助金の交付申請の募集を開始しました!
- 2021年 1月15日
- 「ニセ電話詐欺対策動画」公開中!
- 2020年 12月11日
- 「暴力団追放リレー動画」公開中!
- 2020年 11月11日
- 福岡県あんあんオンライン講座を開始します!参加者募集中!
- 2020年 9月28日
- 令和2年度「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」の開催中止について
- 2020年 8月4日
- 女性と子どもの安全みまもり企業表彰の候補者を募集します。(締切:10月9日(金))
- 2020年 7月10日
- ニセ電話詐欺被害防止コールセンター事業(通称「まっ太くんコール」)について
- 2020年 4月6日
- 令和2年度福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助金の交付申請の募集を開始しました!

ビデオ「はじめよう!安全・安心まちづくり」
地域の防犯活動を始めるための実践的なノウハウ、活動を継続するためのポイントなどをご紹介します。また、「福岡県安全・安心まちづくり条例」も分かりやすく解説しています。 一覧はこちら
">
みんなで防犯応援隊運動の推進