令和3年度 第14回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
福岡県では、地域防犯活動団体や県民が一堂に集まり、互いの情報交換及びネットワークづくりを行うとともに、防犯意識の高揚を図ることを目的として、「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」を開催しています。
14回目となる今年は、タレントの岡澤アキラさん、女優の福山芽以さんが司会を務め、初のオンライン配信にて開催しました。「ふくおか防犯最前線!!新しい生活の新しい取り組み」をテーマに、様々な防犯活動の事例紹介や、高校生対抗による防犯クイズ大会等、新しい生活の中で私たちができる防犯の取り組みについて、わかりやすく・楽しく学べる内容となっています。
下記のYoutubeから配信した内容を視聴いただけますので、是非ご覧ください。
『県民の集いふくおか』チラシ
(クリックでPDFファイルを表示します。)
○令和3年度 第14回 安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
【開催概要】
1 日時 令和3年10月2日 土曜日 14:00~16:00
2 テーマ 『ふくおか防犯最前線!!新しい生活の新しい取り組み』
3 プログラム
(1)防犯功労者等受賞者紹介
(2)ふくおか防犯最前線!!オンラインリポート
(3)高校生対抗防犯クイズ
4 主催 令和3年度安全・安心まちづくり県民の集い実行委員会
(福岡県、福岡県警察、(公社)福岡県防犯協会連合会ほか)
5 後援 福岡県教育委員会、福岡市
【過去の開催概要】
○ 平成19年度 第1回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成20年度 第2回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成21年度 第3回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成22年度 第4回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成23年度 第5回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成24年度 第6回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成25年度 第7回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成26年度 第8回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成27年度 第9回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成28年度 第10回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成29年度 第11回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成30年度 【ブース出展及び防犯活動写真の募集】
○ 平成30年度 第12回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 平成30年度 安全・安心まちづくり防犯研修会
○ 令和元年度 第13回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
○ 令和元年度 「ながら防犯」県庁ロビー展
- 安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか
- 「みんなで防犯応援隊運動」の推進
- 福岡ながラ!防犯SHOW
- みんなで防犯応援隊表彰
- 「はじめよう!ながら防犯」補助金の交付申請を募集中です!
- 暴力団追放!地域決起会議
- 「暴力団壊滅リレーメッセージ動画」公開中!
- 「暴力団追放リレーメッセージ動画」公開中!
- 皆さんの地域に安全・安心まちづくりアドバイザー派遣事業
- 防犯リーダー養成講座
- ニセ電話詐欺について
- 学生防犯ボランティア育成・体験講座
- 新たに地域防犯活動を開始する団体を応援します (福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助制度)
- 令和3年度 第14回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか
- 福岡県地域防犯活動団体登録制度
- 「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」の推進
- 女性と子どもの安全みまもり企業表彰
- 性犯罪防止のための啓発資料
- 安全・安心まちづくり総合戦略検討会議
- 安全・安心まちづくり推進地域トップ会議
- 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン
- 公用車を活用した「こども110番の車」
- 暴力団排除対策
- 北九州地区工藤会対策トップ会議
- 「犯罪被害者等支援に関する県民アンケート調査」にご協力ください
- 福岡県あんあんオンライン講座
- 福岡県あんあんオンライン講座(過去の実施状況)
- ふくおか防犯活動ロビー展を開催します!