 |
|
平成30年度「安全・安心まちづくり防犯研修会」 |
|
 |
福岡県では、県民の皆さんとともに、安全で安心して暮らせる地域社会づくりを考える取組みとして、福岡県警察、県防犯協会連合会などと合同で、「安全・安心まちづくり防犯研修会」を11月21日に開催しました。
※10月6日に開催中止となった「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」において実施を予定していた「防犯ディスカッション」を防犯研修会として開催したものです。
研修会では、「つながり、広がる、安全・安心の輪。〜誰でも気軽に“ながら防犯”〜」をテーマに、地域で熱心に防犯活動に取り組む団体や企業の活動事例などから、誰でも気軽にできる“ながら防犯”活動の広がりについて提案・ディスカッションを行いました。
|
【平成30年度 安全・安心まちづくり防犯研修会の概要】
(1)日時 |
平成30年11月21日 水曜日 15:30〜17:20 |
(2)場所 |
福岡県福岡東総合庁舎 3階 第2会議室 (福岡市博多区博多駅東1-17-1) |
(3)内容 |
○ 安全・安心防犯ディスカッション
・第1部 昨年度「県民の集い」の振り返り、「ながら防犯」とは
・第2部 組織による「ながら防犯」の活動事例
・第3部 「ながら防犯」をどのように広めたらよいか?
【コーディネーター】
・早良区小田部校区自治協議会 副会長 十時 裕 氏
・株式会社まちづくり計画研究所 代表取締役 今泉 重敏 氏
【パネリスト】
・東区青葉校区女性パトロール隊 隊長 木村 妙子 氏
・周船寺校区防犯推進委員会 会長末続 邦輔 氏
・楠北自治区会 会長 松尾 一四 氏
・ミカドコーポレーション株式会社 取締役 福岡支店管理部長 田中 圭子 氏
【コメンテーター】
・桂川町ママさんバレーボールチーム「レジェンド」 川上 清里 氏
○ その他(企画展示等)
・防犯活動写真展示、「ながら防犯」コーナー
|
1) 【安全・安心まちづくり防犯研修会】
(主催者の挨拶) 副田 茂喜実行委員会会長からの開会挨拶。
(安全・安心防犯ディスカッション)
地域防犯活動団体や企業などによる「つながり、広がる、安全・安心の輪〜誰でも気軽に“ながら防犯”〜」をテーマとした安全・安心防犯ディスカッションが行われた。
 コーディネーター 十時 裕氏
 コーディネーター 今泉 重敏 氏
 パネリスト 木村 妙子 氏
 パネリスト 末続 邦輔 氏
 パネリスト 松尾 一四 氏
 パネリスト 田中 圭子 氏
(閉会挨拶) 本田 航二実行委員会副会長からの閉会挨拶。
2) 【防犯活動写真展示・ながら防犯コーナー】
会場内に青パト活動、地域防犯活動、「ながら防犯」活動の写真展示や「ながら防犯」コーナーが設けられました。
|