文字サイズ

あんあんネットふくおか

ふっけい安心メールバックナンバー

ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。

ご希望のバックナンバーを選択してください

月別バックナンバー

配信元別バックナンバー

配信地区別バックナンバー

バックナンバーをすべて表示する

2025年07月のバックナンバー

宇美町で不審者事案の発生

  • 送信者:粕屋警察署┃
  • 2025年07月11日(金)

7月11日午前7時50分ころ、宇美町宇美中央2丁目付近において、通学中の男子中学生が見知らぬ男から後ろをつけられるという事案が発生しました。男は年齢60〜70歳くらい、身長170センチくらい、白色ティーシャツ、茶色帽子、白色マスクを着用しています。●できるだけ複数人で登下校する。●危険を感じたら大声で助けを呼ぶ。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなどしましょう。


飯塚市潤野で不審者事案発生

  • 送信者:飯塚警察署┃
  • 2025年07月11日(金)

 7月10日午後4時10分ころ、飯塚市潤野の中心部の路上で、通行中の小学生女児が、車両に乗車した見知らぬ男から携帯電話を向けられる事案が発生しました。男は、年齢50歳位、タンクトップ、黒色帽子着用で、灰色の自動車に乗車していました。●人に誘われてもついていかない。●怖いと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。


太宰府市で公然わいせつ事案発生

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

 7月10日午後4時30分ころ、太宰府市朱雀4丁目付近の公園で、男が児童に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢50歳位、オレンジ色の半袖上衣、オレンジ色のズボン、オレンジ色の帽子を着用しています。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを持つ。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。


小郡市で不審電話事案が発生

  • 送信者:小郡警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

7月10日午後1時頃、小郡市居住者の携帯電話に警視庁職員を名乗る男から着信があり、「警視庁の捜査2課です。兵庫県警からの依頼で電話しています。兵庫県警まで出頭出来ますか。」等と言われる不審電話事案が発生しました。●犯人は、警察官等になりすまして大切な財産を狙ってきます●国際電話などの「知らない電話番号には出ない」ようにしましょう●電話で不安になるような脅し文句を言われたら、まずは、家族・警察・自治体等に相談を!


中央区で不審電話が発生

  • 送信者:中央警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

7月10日午前10時50分ころ、中央区内を移動中の男性の携帯電話機に、警察官を名乗る者から電話があり、「あなたが事件に加担しているので現金を振込むこと」などと言われる不審電話事案が発生しました。●他にも中央区内では「+」から始まる電話番号で警察官を名乗る者からの不審電話事案も発生しています。●不審な電話を受けた場合は、決して個人情報は答えず、すぐに相談や110番通報しましょう。●固定電話利用の方は国際電話番号からの着信休止の手続きができます。申し込みは中央警察署又は交番まで。●警察官をかたった不審電話が多発しています。心当たりのない場合は詐欺を疑ってください。


筑紫野市でニセ電話詐欺の発生

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

5月8日、筑紫野市居住の女性の携帯電話に電話があり「お客様の電話回線は数時間後に停止されます。」と音声ガイダンスが流れ、その翌日から複数回にわたって警察官を騙る男や検察官を騙る男から同携帯電話に電話があり「逮捕した暴力団員が犯罪収益の一部をあなたに渡したと言っており、無関係の証明のために金融機関に預けている現金を調べる必要がある。捜査員が回収に行く。」等と指定された場所に現金を置くように言われ、更に、同様に電話があり「現金確認のため必要」等と別の指定された場所に現金を置くように言われて、それぞれ騙し取られる詐欺事件が発生しました。●警察官が「捜査のためにお金を送金などさせること」はありません。●「資金洗浄(マネーローンダリング)」「逮捕状」「犯人を逮捕したら・・」「SNSで取調べ」「資金調査」のワードが出たら、電話を即切断しましょう。●「+」から始まる国際電話番号によるニセ電話詐欺が多発しています。固定電話利用の方は、国際電話利用休止を活用しましょう。


嘉麻市発生の声掛け事案の解決

  • 送信者:嘉麻警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

7月2日午前7時15分ころ、嘉麻市岩崎の路上で発生した歩行中の女児に対する声掛け事案については、声掛けした人物がわかり、解決しました。ご協力ありがとうございました。


中央区で不審者事案の発生

  • 送信者:中央警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

 7月9日午後3時05分ころ、中央区黒門9番付近において、小学生女児が、男からカメラを向けられる事案が発生しました。男は、年齢30歳位、中肉、茶色のハンチングキャップ、水色半袖シャツ、黒色ハーフパンツを着用し、茶色の靴を履いています。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話しあっておきましょう。


田川市桜町で不審者事案発生

  • 送信者:田川警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

7月9日午前9時00分ころ、田川市桜町の道路上で、通行中の女性が後方から近付いてきた見知らぬ男からスマートフォンの卑猥な動画を見せられる事案が発生しました。男は、年齢30歳代、小太り、身長165センチ位、白色無地Tシャツ、灰色長ズボン、灰色キャップ帽を着用していました。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


田川市桜町で不審者事案発生

  • 送信者:田川警察署┃
  • 2025年07月10日(木)

7月9日午前9時00分ころ、田川市桜町の道路上で、通行中の女性が後方から近付いてきた見知らぬ男からスマートフォンの卑猥な動画を見せられる事案が発生しました。男は、年齢30歳代、小太り、身長165センチ位、白色無地Tシャツ、灰色長ズボン、灰色キャップ帽を着用していました。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


豊前市八屋で声掛け事案発生

  • 送信者:豊前警察署┃
  • 2025年07月09日(水)

 7月9日午後3時30分ころ、豊前市大字八屋の路上で、男子児童が見知らぬ男から「中央の子?」「名前は?」「小学校はどこ?」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢50歳位、身長170センチメートルから175センチメートルくらい、やせ型、黒色キャップ帽着用、黒っぽいТシャツで黒色の自動車に乗っていました。●人に誘われてもついていかない。●危険を感じたら大声を出して逃げる。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。


嘉麻市発生の声掛け事案の解決

  • 送信者:嘉麻警察署┃
  • 2025年07月09日(水)

7月7日午後4時ころ、嘉麻市平の路上で発生した児童に対する声掛け事案については、声掛けした人物がわかり、解決しました。ご協力ありがとうございました。


嘉麻市で声掛け事案の発生

  • 送信者:嘉麻警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

7月8日午後5時ころ、嘉麻市鴨生の路上で児童2名が徒歩帰宅中、男から「ヨーグルトいる」と声を掛けられる事案がありました。男は、身長が170センチメートルくらい、黒色上着、白色ズボンを着用していました。●知らない人にはついていかない●こわいと思ったら大声を出す●防犯ブザーで周囲に知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。


筑後市、大川市、大木町で不審電話連続発生

  • 送信者:筑後警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

7月8日、筑後市、大川市、大木町の個人宅の固定電話に、電話会社を名乗る者から電話があり、「電話料金が未納になっているので、利用停止する」などと言われ、氏名などの個人情報を聞かれる不審電話が連続発生しています。●電話でお金の話が出たらすぐに切って、警察署に相談しましょう。●固定電話利用の方は、国際電話番号からの着信休止の手続きができます。申込みは筑後警察署まで。


中央区で不審電話事案の発生

  • 送信者:中央警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

7月8日午後2時45分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、「+」から始まる電話番号で警察官を名乗る者から電話があり「犯人があなた名義の口座を利用していた」などと言われる不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、決して個人情報は答えず、すぐに相談や110番通報しましょう。●固定電話利用の方は国際電話番号からの着信休止の手続きができます。申し込みは中央警察署又は交番まで。●警察官をかたった不審電話が多発しています。心当たりのない場合は詐欺を疑ってください。


筑後市でSNS型ロマンス詐欺発生

  • 送信者:筑後警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

5月19日、筑後市に居住する男性が、SNSを通じて知り合った人物からオンラインショップの経営を勧められて、専用アプリをインストールさせられ、6月2日から24日までの間に、ショップで購入された原価分の支払いや支払い遅延に対する罰金名目で、指定された口座に計8回にわたり合計667万円を振り込み騙し取られる詐欺事件が発生しました。●面識のない人にお金を振り込んではいけません。●SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。


春日市で声掛け事案発生

  • 送信者:春日警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

7月8日午前0時00分ころ、春日市須玖南5丁目63番付近路上で、女子高校生が、後方から近付いてきた白色の普通乗用車に乗った見知らぬ男から「後ろから誰かついてきているよ。こっちおいで。」と声を掛けられる事案が発生しました。●人に誘われてもついて行かない。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。


小郡市で不審電話事案が発生

  • 送信者:小郡警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

7月7日午後7時30分頃、小郡市居住者の固定電話に息子を名乗る男から電話があり、「風邪を引いた」「○○高校の同窓会の案内状が届くと思うからまた連絡する」などと言われる不審電話事案が発生しました。●相手が息子を名乗っても、電話の声だけでは信用しない●「のどの調子が悪い」はオレオレ詐欺の常套句!●電話を切った後、あなたが知っている息子の電話番号に連絡して確認しましょう。●相手が息子の知人や会社の同僚などの関係者を名乗っても、面識のない人に現金を渡さないようにしましょう。


筑紫野市でニセ電話詐欺の発生

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

6月26日、筑紫野市居住の男性方の固定電話に息子を騙る男から電話があり、「証券会社の株を買って配当金を受け取ったが、税金を払っていなかったために口座が凍結され、今日中に200万円払わないと逮捕されるのでお金を貸して欲しい。」等と言われた後、自宅に受け取りに来た法律事務所の職員を騙る男にお金を渡した。その後、同様に「お金が足りなかったので、あと200万円貸して欲しい。」、翌27日には「一緒に株をやっていた友達の分も何とかしないといけない。」等と言われ、それぞれ自宅に受け取りに来た法律事務所の職員を騙る男にお金を渡した詐欺事件が発生しました。●「同窓会のハガキ」「証券会社」「株で儲けた(損した)」のワードが出たら、電話を即切断しましょう。●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、家族・警察・自治体などに必ず相談しましょう。●「+」から始まる国際電話番号によるニセ電話詐欺が多発しています。固定電話利用の方は、国際電話利用休止を活用しましょう。


城南区でのぞき事案が発生

  • 送信者:城南警察署┃
  • 2025年07月08日(火)

7月7日午後11時30分ころ、福岡市城南区友丘1丁目付近の住宅で、女性が入浴中に何者かに窓の外から浴室内をのぞかれる事案が発生しました。●入浴中は窓を確実に施錠する。●危険を感じたら大声を出す。●すぐに110番通報するなど対策しましょう。



    地域防犯活動団体登録制度