文字サイズ

あんあんネットふくおか

ふっけい安心メールバックナンバー

ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。

ご希望のバックナンバーを選択してください

月別バックナンバー

配信元別バックナンバー

配信地区別バックナンバー

バックナンバーをすべて表示する

2025年04月のバックナンバー

久留米市で声かけ事案の発生

  • 送信者:久留米警察署┃
  • 2025年04月02日(水)

4月2日午後5時45分ころ、女児3人が久留米市東町付近の歩道を歩いていたところ、見知らぬ男5人から「電車賃が足りないのでお金を貸して欲しい」等と声をかけられる事案が発生しました。男5人はいずれも身長160センチメートルくらいの中・高校生風の者でした。●身の危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


宗像市で不審電話が連続発生

  • 送信者:宗像警察署┃
  • 2025年04月02日(水)

 令和7年4月2日午後7時ころ、宗像市内の個人宅の固定電話に、息子の名前を名乗り、「同窓会の名簿が届いていないか」などと言われる不審電話事案が連続発生しました。
 ●犯人は、家族、警察官、金融機関職員などになりすまして、大切な財産をねらってきます。
 ●相手が息子や孫などを名乗っても、電話の声だけでは信用しないようにしましょう。
 ●電話を切った後、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、本人に確認をとりましょう。
 ●不審な電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報は決して答えず、すぐに家族や警察に相談しましょう。


八幡東区で不審電話事案の発生

  • 送信者:八幡東警察署┃
  • 2025年04月02日(水)

3月31日午後5時20分ころ、八幡東区居住者の固定電話に石油販売会社の社員をかたる男から電話があり、「あなたのお父さんの名義のカードでガソリンを入れているものがいる」などと言われる不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報は決して答えず、すぐに相談や110番通報しましょう。。●固定電話利用の方は、国際電話番号からの着信休止の手続きができます。申し込みは八幡東警察署又は交番まで。


若松区で猿の出没情報

  • 送信者:若松警察署┃
  • 2025年04月02日(水)

4月2日午後5時30分ころ、若松区白山周辺において、猿の目撃情報がありました。●絶対に近付かない。●目を合わせない。●エサを与えない。●身の安全の確保を徹底するなどしましょう。


若松区で声かけ事案の発生

  • 送信者:若松警察署┃
  • 2025年04月02日(水)

4月2日午前11時15分ころ、若松区払川付近の路上において、徒歩通行中の女子中学生が、車を運転する見知らぬ男から「家まで送ろうか」等と声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢50歳代から60歳代、白髪交じりの短髪、眼鏡、やせ型、白か銀色のセダンタイプの車に乗車していました。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●すぐに110番通報しましょう。


城南区でニセ電話詐欺事件が発生

  • 送信者:城南警察署┃
  • 2025年04月02日(水)

 4月1日午後2時15分ころ、福岡市城南区の個人宅の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金があります。書類の返信がありません」等と電話があり、さらに同日午後3時40分ころ、銀行員を名乗る男から「払戻金のため口座情報等を教えてください。ご自宅に今から行員が行くので通帳を渡してください」等と言われ、その後、自宅を訪ねてきた男に通帳2通を手渡し、騙し取られるという詐欺事件が発生しました。●知らない人に通帳やキャッシュカードを渡してはいけません。●まっ太フォン(ニセ電話詐欺被害防止機能付電話機器)を活用しましょう。


久留米市で不審電話が連続発生

  • 送信者:久留米警察署┃
  • 2025年04月02日(水)

令和7年4月1日午後5時00分ころ、久留米市長門石の住宅の固定電話に警察官を名乗る「あなたのキャッシュカードが偽造されています」旨の不審電話がかかってきています。また、別の住宅にも警察官騙りの不審電話がかかってきています。●久留米警察署管内では、ニセ電話のアポ電が多発しています。●ご家族間で情報を共有して被害を防ぎましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!


嘉麻市で不審電話の発生

  • 送信者:嘉麻警察署┃
  • 2025年04月01日(火)

3月31日、嘉麻市牛隈の一般家庭の固定電話に「高校同窓会の連絡がきていないか」と息子を騙る男から電話があり、翌日の4月1日「証券会社の利益を受け取るのに税金として320万円渡す必要があるので準備してほしい」等と金銭を要求する不審電話がありました。●家族の名前を騙る場合でも声だけで信用しない●あらかじめ知っている家族の電話番号に電話して確認する●固定電話に対する国際電話の利用停止手続きをおこなっております。嘉麻警察署や最寄りの交番・駐在所でお申し込みください。


八女市でSNS型ロマンス詐欺事件発生

  • 送信者:八女警察署┃
  • 2025年04月01日(火)

1月26日、八女市居住の男性がスマートフォンのアプリで知り合った者から「ドルの投資をしませんか。一日0.8パーセントから1.1パーセントの儲けが出ます。」等と誘われ、指定された投資用アプリをダウンロードし、投資名目で2月4日から3月2日までの間、相手に指定された口座に複数回にわたり現金を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●SNS・インターネット上の投資話には注意しましょう。●面識のない人にお金を振り込んではいけません。●お金を送金する前に、家族や周囲の人に相談しましょう。


中央区で声かけ事案の発生

  • 送信者:中央警察署┃
  • 2025年04月01日(火)

4月1日午後3時30分ころ、中央区天神2丁目所在の商業施設内で、通行中の女性が、見知らぬ男から「君かわいいね」「手をつなごう」等と声をかけられ、顔や手を触られる事案が発生しました。男は、年齢20歳代から30歳代、やせ型、黒色短髪、黒色ジャケット、黒色ズボン、ベージュ色のマスクを着用していました。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●防犯ブザーを持つ。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。


朝倉市で不審電話の発生

  • 送信者:朝倉警察署┃
  • 2025年04月01日(火)

3月28日午後1時00分ころ、朝倉市に居住する女性宅の固定電話に年金機構を名乗る男性から電話があり「年金の払い戻しがある。本日が手続きの最終日である。持っている口座を教えて欲しい。」などと言われ、氏名、生年月日、携帯電話番号等を教えた後、携帯電話に銀行の行員を名乗る男性から電話がかかってきて「銀行で払い戻しの手続きをする。暗証番号を教えて欲しい。」などと言われる不審電話が発生しています。●不審な電話を受けた際は、個人情報を決して答えず、すぐに家族等に相談したり110番通報をしましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしましょう。●知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。●国際電話利用契約の利用休止申込みをしましょう。


中央区で不審電話が発生

  • 送信者:中央警察署┃
  • 2025年04月01日(火)

4月1日午後0時ころ、中央区内の個人宅の固定電話機に、総務省を名乗る者から「電波が2時間以内に切断されます」と言われる不審電話が発生しました。●中央区内では他にも国際電話番号からの不審電話が発生しています。●不審な電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報は決して答えず、すぐに相談や110番通報しましょう。●固定電話利用の方は国際電話番号からの着信休止の手続きができます。申し込みは中央警察署又は交番まで。


苅田町で公然わいせつ事案の発生

  • 送信者:行橋警察署┃
  • 2025年04月01日(火)

3月31日午後4時30分ころ、京都郡苅田町大字与原付近の道路上で、男が通行中の女性に、下半身を見せつけるという事案が発生しました。男は年齢20歳代後半、身長160センチ位、黒色長袖ジャージ、黒色長ズボンを着用していました。●不審者を見かけたらすぐに110番通報する。●危険を感じたら大声を出して逃げる。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。


須惠町で不審電話が発生

  • 送信者:粕屋警察署┃
  • 2025年04月01日(火)

3月31日午後3時00分ころ、須惠町大字須惠の個人宅の固定電話にNTTを名乗る者から電話があり、「あなたの電話番号が流出し、1億円の事件に関わっているため、大阪府警が捜査している」と言われ、携帯電話番号を伝えたところ、次は大阪府警の警察官を名乗る者からフェイスタイムによるビデオ通話で連絡が来て、相手が制服を着ていたため、本物の警察官と誤信し、口座情報等を聞き出される事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、個人情報を決して答えないようにしましょう●電話でお金は全て詐欺、すぐに相談・110番!



    地域防犯活動団体登録制度