ふっけい安心メールバックナンバー
ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。
2025年10月のバックナンバー
糸島市で声かけ事案の発生
- 送信者:糸島警察署┃
- 2025年10月02日(木)
10月2日午後3時30分ころ、糸島市志摩師吉436番地付近の道路上で、下校中の小学生男児が高齢男性から「一緒に写真を撮ろう」等と声をかけられる事案が発生しました。男は60歳くらい、身長170センチメートルくらいで白色の服を着ていました。●外ではなるべく一人にならない。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
篠栗町で声かけ事案が発生
- 送信者:粕屋警察署┃
- 2025年10月02日(木)
10月1日午後5時30分ころ、篠栗町和田一丁目1番付近において、通行中の小学生が見知らぬ男から声をかけられる事案が発生しました。男は、中学生か高校生の少年風、黒色ズボンを着用しています。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
大牟田市で声かけ事案の連続発生
- 送信者:大牟田警察署┃
- 2025年10月02日(木)
10月1日午後2時30分ころから午後3時ころにかけて、大牟田市船津1丁目、岬町3番地付近の路上において、小学生女児らが、黒色の自転車に乗車した男から「下半身を見せて」「俺のあそこみる」などと声をかけられる事案が発生しました。男は、中学生くらいの男子、青っぽい半袖シャツ、黒色の自転車を使用しています。●人に誘われてもついていかない。●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用して周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
八幡東区で声掛け事案の発生
- 送信者:八幡東警察署┃
- 2025年10月02日(木)
10月1日午後7時30分ころ、八幡東区前田2丁目の路上で帰宅中の男子生徒が見知らぬ男から「そこの君」と呼び止められ、手に持っていたタバコのようなものを「これ吸っていかない」と声掛けされる事案が発生しました。男は年齢30〜50歳くらい、眼鏡を着用してジャージのような黒っぽい服装をしていましいた。●見知らぬ人に誘われてもついていかない。●街灯がないなど危険な場所はなるべく通らないようにしましょう。●防犯ブザーを持つことや使い方など、お子さんとよく話し合いましょう
嘉麻市で声掛け事案の発生
- 送信者:嘉麻警察署┃
- 2025年10月01日(水)
9月30日午後6時45分ころ、嘉麻市鴨生の路上で女子生徒が徒歩で帰宅中、男から「電話番号教えて」「名前教えて」と声を掛けられる事案がありました。男は、60歳くらい、身長が170から180センチメートルくらい、黒色ジャンパー、茶色ズボンを着用していました。●知らない人にはついていかない●こわいと思ったら大声を出す●防犯ブザーで周囲に知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
嘉麻市で不審電話の発生
- 送信者:嘉麻警察署┃
- 2025年10月01日(水)
9月30日午後3時頃、嘉麻市上山田の一般家庭の固定電話に、息子を名乗る者から「風邪を引いた」とかすれ声で、「高校の同窓会の郵便物が届いていないか、また連絡する」と電話があり、翌10月1日、「株で300万円利益がでた、後で証券会社から電話がある」等といって切断する不審な電話がありました。●あらかじめ知っている家族の電話番号に電話して確認する●被害防止のため固定電話に対する国際電話の利用停止手続きを行っております。嘉麻警察署や最寄りの交番・駐在所でお申し込みください。
城南区で不審電話が発生
- 送信者:城南警察署┃
- 2025年10月01日(水)
10月1日午後1時ころ、福岡市城南区に居住する方の携帯電話に「至急料金を確認したいので、折り返しの連絡して下さい」というメールが入り、メールに記載してあった電話番号に折り返しの連絡をすると、相手から個人情報を聞かれる等の不審電話が発生しました。●「+1」「+44」などから始まる国際電話番号からの着信に注意しましょう。●固定電話は、国際電話番号の発信・着信を「無償」でブロックできるサービス(問い合わせ先0120−210−364)を利用しましょう。
空き家に対する侵入盗の連続発生
- 送信者:うきは警察署┃
- 2025年10月01日(水)
今年に入り、うきは警察署管内(うきは市、久留米市田主丸町)において空き家のガラスを割るなどして侵入され室内が荒らされる窃盗事件が連続発生しています。特に、県道151号線や県道81号線に近い築年数が古い空き家が狙われています。●犯人は下見をしている可能性があります。●見慣れない人や車の徘徊を見かけたら110番通報しましょう。●通報の際は、可能であれば、車種、ナンバー、色、人数を確認したうえで通報へのご協力をお願いします。
東区で声掛け事案発生
- 送信者:東警察署┃
- 2025年10月01日(水)
9月30日午後4時30分頃、福岡市東区原田4丁目2番付近の道路上で、下校中の男子小学生4名が、年齢不明の見知らぬ男女から「住所どこ?」と声を掛けられ、うち1名が握手される事案が発生しました。男は、身長170センチくらい、青色上衣を着用しています。女は、身長160センチくらい、ピンク色上衣を着用しています。●人に誘われてもついていかない●怖いと感じたら大声を出す●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃から身を守るための方法についてお子さんと話し合っておきましょう。
小倉北区で暴行事案発生
- 送信者:小倉北警察署┃
- 2025年10月01日(水)
9月30日午後6時ころ、北九州市小倉北区高峰町4番地付近の道路上において、通行中の小学生男児が、見知らぬ男から頭を手で叩かれる事案が発生しました。犯人は、年齢不詳、身長160センチくらい、中肉、黒色空調服、黒色ズボン、白色と赤色の靴を着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
不審者事案の発生
- 送信者:南警察署┃
- 2025年10月01日(水)
9月30日午後10時頃、福岡市南区井尻5丁目付近路上で、女性が徒歩で帰宅中、男に後方からつけられたため、少し走って振り返ると男が真後ろにおり、その直後、男は近くの電柱に隠れるという事案が発生しました。男の特徴は、年齢30代、身長170センチメートルくらい、やせ型、白色ワイシャツ、黒色スーツズボン着用でした。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃から心がけておきましょう。