ふっけい安心メールバックナンバー
ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。
2023年09月のバックナンバー
筑紫野市でニセ電話詐欺の発生
- 送信者:筑紫野警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月26日午後3時10分ころ、筑紫野市の個人宅に電話があり、その後、金融機関を名乗る男が訪れ、「キャッシュカードが新しくなります。古いカードが使えなくなるので、そのカードを預かります。新しいカードは後日届けます。カードを預かりにくる者がいますので待って下さい。」などと言われ、来訪した男にキャッシュカードをだまし取られる詐欺事件が発生しました。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!●ニセ電話を受けないよう、ニセ電話撃退機器を設置しましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。
小倉北区でニセ電話詐欺未遂事件発生
- 送信者:小倉北警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月28日午後1時50分ころ、小倉北区熊本に居住する高齢女性宅の固定電話に息子を騙る男から電話があり「僕やけど、友達と株を始めるために会計士から100万円借りたが株が失敗してしまった。返さないといけないが金がないので100万円貸してほしい。」などと言われるニセ電話詐欺未遂事件が発生しました。●電話でお金は全て詐欺!すぐに相談・110番!●焦らず一旦電話を切り、警察や家族に相談しましょう。
福岡市南区で猿の出没情報
- 送信者:南警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月28日午後5時30分ころ、福岡市南区桧原5丁目付近において、猿の目撃情報がありました。猿を目撃した際は、●絶対に近づかない。●猿と目を合わせない。●エサを与えない。●身の安全の確保を徹底しましょう。
南区で不審電話の発生
- 送信者:南警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月28日、南区において、南区役所健康保険課をかたる男から、「貰いすぎていた保険金があり、それを払い戻す。支払先の銀行についたら、指定した携帯電話に電話してほしい。」旨の不審電話が発生しています。●ニセ電話撃退機器「まっ太フォン」を設置しましょう。●在宅時でも留守番電話に設定しておきましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
大野城市で不審者事案が発生
- 送信者:春日警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月28日午後2時00分ころ、大野城市の高齢者宅に大野城市役所職員を名乗る男から「保険料の還付金があります」「封書を送っていますが届いていますか」等という不審電話が発生しています。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。●まっ太フォン(迷惑電話防止機能付電話機)を活用しましょう。
小倉北区でニセ電話詐欺未遂事件発生
- 送信者:小倉北警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月13日午後4時00分ころ、小倉北区内に居住する高齢男性が自宅のパソコンでインターネット検索中、突然画面に「このパソコンはウイルスに汚染しています。」などと表示され、同画面に表示されたサポート連絡先に電話したところ、外国人風の女から「パソコンは修理する必要がある、修理費用として3万円振り込んで下さい。」などと指示されるニセ電話詐欺未遂事件が発生しました。●表示された電話番号に慌てて電話しない。●電話でお金は全て詐欺!すぐに相談・110番!
久留米市で公然わいせつの発生
- 送信者:久留米警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月27日午前8時00分ころ、久留米市高良内町付近の道路上で、男が通行中の小学生女児に声を掛けて下半身を見せるという事件が発生しました。男は、年齢50歳代くらいの男、灰色作業着を着用していました。●不審者を見たら大声を出す。●防犯ブザーの活用法など、お子さんと話し合っておきましょう。●不審者を見たらすぐに逃げましょう。●身に危険を感じたらすぐに110番通報しましょう。
八女市で声かけ事案の発生
- 送信者:八女警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月27日午後7時30分頃、八女市馬場付近を通行中の女性が男から卑わいな言葉をかけられる事案が発生しました。男は年齢20歳代、身長160センチメートルくらい、中肉、色白、赤色キャップ帽に色不明の半袖Tシャツ、紺色ジーパンを着て、白色の靴を履いていました。●時々後ろを振り返って、警戒していることをアピールする。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
博多区で声かけ事案発生
- 送信者:博多警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月27日午後4時ころ、福岡市博多区博多駅東1丁目付近の路上で、通行中の小学生女児が、見知らぬ女から「時間があるなら一緒に遊ぼう」と声をかけられる事案が発生しました。女は、年齢25歳から30歳くらい、黒色にピンク色混じりの長髪一つ結び、上衣黒地にピンク色のハート模様が入った半袖Tシャツ、下衣白色スカート、紫色のトートバッグを着用しています。●通学路を必ず通る。●見知らぬ人にはついていかない。●防犯ブザーを持つことなど、お子さんと話し合いましょう。
朝倉市でサポート詐欺の発生
- 送信者:朝倉警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月27日午後0時30分頃、朝倉市堤居住の男性が自宅でパソコンを操作中、パソコン画面に「ウイルスに感染しました」「カスタマーセンターに連絡してください」などと嘘のメッセージが表示され、画面に表示された電話番号に電話したところ、マイクロソフト社員を騙る片言の男から電子マネーカードで修理費用を支払うよう請求されるサポート詐欺事件が発生しました。●警告画面や警報音に慌てず、家族や知人、警察に相談しましょう●多額の電子マネーカードを購入する人には「詐欺ではないですか」などと声掛けをお願いします。
筑紫野市で声かけ事案発生
- 送信者:筑紫野警察署┃
- 2023年09月28日(木)
9月27日午後8時00分ころ、筑紫野市武蔵4丁目5番付近道路上において、徒歩通行中の女性が見知らぬ男から「未成年は、補導するぞ」等と声をかけられる事案が発生しました。男は、40歳代、黒色キャップ、上下黒色の服装、黒色マスクを着用し、徒歩で逃走しています。●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出して逃げる。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
小倉北区で公然わいせつ事件発生
- 送信者:小倉北警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月27日午後6時25分ころ、小倉北区浅野の商業施設内で、男が下半身を露出するという事件が発生しました。犯人は、年齢30歳代の男、白色半袖シャツを着用しています。●不審者を見たら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●防犯アプリ「みまもっち」をインストールし、活用しましょう。
中央区で不審者事案の発生
- 送信者:中央警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月27日午後3時15分ころ、福岡市中央区草香江2丁目4番付近の道路上で、下校中の小学生女児が、見知らぬ女から携帯電話で容姿を撮影される事案が発生しました。女は高齢で黒色帽子を着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどお子さんと話し合っておきましょう。
宗像市で公然わいせつ事案発生
- 送信者:宗像警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月27日午後4時50分ころ、宗像市日の里2丁目の道路上で、男が通行中の女子中学生に、下半身を見せるという事件が発生しました。犯人は、学生風、眼鏡有、細身、身長170センチ位、白色シャツ、黒色長ズボンを着用し、徒歩で逃走しています。●不審者を見たら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
東区で声かけ事案発生
- 送信者:東警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月27日午後3時30分ころ、東区香椎浜1丁目付近において、徒歩で帰宅中の小学生が男から「写真とってもいい。」等と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢不詳、身長170センチメートルくらい、灰色の髪、上下黒色の服を着用し、黒色のショルダーバッグ、ベージュ色の傘を所持しています。●見知らぬ人についていかない。●防犯ブザーを持つことなどお子さんと話しあいましょう。
小倉北区で痴漢発生
- 送信者:小倉北警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月27日午前7時30分ころ、北九州市小倉北区を走行中の電車内で、小学生女児等が男から体を触られる事件が発生しました。男は年齢50歳代以上、青色シャツ、黒色ズボン、革靴を着用しています。●身の危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。●防犯ブザーを活用しましょう。●防犯アプリ「みまもっち」をインストールして活用しましょう。
城南区で声掛け事案発生
- 送信者:城南警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月26日午後4時15分ころ、福岡市城南区荒江1丁目4番付近の路上で、下校中の男児が、見知らぬ男から「お家どこ。」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢30歳代後半から40歳代、身長170センチ位の中肉、黒色短髪、長袖シャツ、黒色長ズボン、白色スニーカーを着用しています。●身の危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザー等を活用するなどしてすぐ逃げる。●お家の人等に知らせるようにしましょう。
みやま市で不審電話の連続発生
- 送信者:柳川警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月27日、みやま市内の高齢者宅に市役所介護支援課を名乗る者から電話が入り、「緑の通知が届いていませんか。」「3月からの介護保険の払い戻し金がある。」等と言う不審電話が数件掛かってきています。この手の手口は、今後、金融機関のATMに行くように仕向けお金を騙し取る還付金詐欺に発展する可能性があります。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。●少しでもおかしいと思ったら、一旦電話を切り、家族等に相談しましょう。●携帯電話で通知しながらATMを操作している人などを見掛けた際には、「詐欺ではないですか。」と声掛けをお願いします。
小倉南区で特殊詐欺の発生
- 送信者:小倉南警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月26日、小倉南区に居住の男性宅に「ジャックポットの配当金約1億5千万円が当たった」旨が記載された封書が届き、同封の紙面に従って手数料を複数回に渡り振り込ませようとする特殊詐欺事案が発生しました。●身に覚えのないメールや郵便物は無視しましょう。●「必ず儲かる」は詐欺です。●旨い話にはウラがある!すぐに相談・110番!!
中央区で声かけ事案の発生
- 送信者:中央警察署┃
- 2023年09月27日(水)
9月26日午後3時30分ころ、福岡市中央区浄水通5番12号付近の歩道上で、下校中の小学生女児が見知らぬ男から「パンツちょうだい」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢40歳代、やせ型、坊主頭、白色シャツ、黒色ズボンを着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどお子さんと話し合いましょう。