ふっけい安心メールバックナンバー
ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。
2025年03月のバックナンバー
大牟田市で暴行事案の発生
- 送信者:大牟田警察署┃
- 2025年03月22日(土)
3月22日午後4時ころ、大牟田市平原町で自転車を押して通行中の小学生男児が、男から「何にらみよるんか、お前何年や」と声をかけられ、肩を掴まれる事案が発生しました。犯人は、年齢60歳位、色不明の作業服を着用し、自転車を使用していました。●人通りの多い道を選ぶ。●防犯ブザーを持つ。●危険を感じたら大声を出し、周りの人に助けを求めるようにしましょう。
小倉南区で強盗事件発生
- 送信者:小倉南警察署┃
- 2025年03月22日(土)
3月22日午前4時15分ころ、北九州市小倉南区徳吉西のアパートの一室において、棒のようなものを持った男が押し入る強盗事件が発生しました。犯人は男2名でいずれも身長170センチメートルくらい、帽子様の物、マスクを着用して現在も逃走しています。目撃情報等あれば情報提供をお願いします。
城南区で架空料金請求詐欺事件が発生
- 送信者:城南警察署┃
- 2025年03月22日(土)
1月27日から2月22日までの間、福岡市城南区居住の女性が、SNSの副業サイトで知り合った人物から、動画視聴で報酬がもらえるという仕事を紹介され、さらなる高額報酬を得る条件として課金等を繰り返したが、報酬が引き出せず、お金を騙し取られるという事案が発生しました。●「高額報酬」、「簡単に稼げる」などの言葉には注意しましょう!●面識のない相手からお金の話が出たら詐欺を疑いましょう!●お金を送金する前に、まずは家族や周囲の人に相談しましょう!
城南区で架空料金請求詐欺事件が発生
- 送信者:城南警察署┃
- 2025年03月22日(土)
2月4日から3月21日までの間、福岡市城南区居住の男性が、海外の求人サイトに応募し、報酬の振込先として相手が指定する電子マネー決済サービスを登録し、報酬の引き出しのためには保証金が必要などと言われ、現金や電子マネーを送金して騙し取られるという事案が発生しました。●「高額報酬」、「簡単に稼げる」などの言葉には注意しましょう!●面識のない相手からお金の話が出たら詐欺を疑いましょう!●お金を送金する前に、まずは家族や周囲の人に相談しましょう!
豊前市で不審電話事案の発生
- 送信者:豊前警察署┃
- 2025年03月22日(土)
3月22日午前9時50分ころ、豊前市に居住する男性宅の固定電話にデジタル庁を名乗る男性から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている」「携帯電話を目の前に持ってきてください」などと言われる不審電話が発生しました。●不審な電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報は決して答えず、すぐに相談や110番通報しましょう。●ニセ電話詐欺を防ぐためには、防犯機能の付いた電話機器
「まったフォン」が有効です。
久留米市で公然わいせつの発生
- 送信者:久留米警察署┃
- 2025年03月22日(土)
3月22日午後5時ころ、久留米市荒木町付近で、男が下半身を見せるという事件が発生しました。犯人は、年齢50歳くらいの男、身長170センチメートルくらい、赤色と青色のジャンパーを着用してます。●不審者を見たら大声を出す。●防犯ブザーの活用法など、お子さんと話し合っておきましょう。●不審者を見たらすぐに逃げましょう。●身に危険を感じたらすぐに110番通報しましょう。
若松区で不審者事案発生
- 送信者:若松警察署┃
- 2025年03月22日(土)
3月21日午後4時ころ、北九州市若松区大字払川付近において、女子中学生が帰宅中、車に乗車した見知らぬ男から接近される事案が発生しました。不審者は外国人風の男性2名で黒色の軽自動車に乗車していました。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●すぐに110番通報しましょう。
行橋市で不審者事案の発生
- 送信者:行橋警察署┃
- 2025年03月21日(金)
3月19日午後5時30分頃、行橋市金屋付近の河川沿いで、男性が下半身を露出していた事案が発生しました。犯人は年齢30歳代、普通体系、虎柄の上衣を着用していました。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る●防犯ブザーを持つ●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。
八幡東区で不審電話の連続発生
- 送信者:八幡東警察署┃
- 2025年03月21日(金)
3月21日午後3時から午後4時にかけて、八幡東区内の高齢者居宅の固定電話に、自動音声で「NTTです。この電話は間もなく止まります」等という不審電話が連続して発生しました。●犯人は警察官、弁護士、金融機関、大手通信事業者等になりすまして大切な財産を狙ってきます。●個人情報をすぐに答えず、面倒でも自分で調べた番号にかけ直して確認しましょう。●「事件になる」「裁判になる」等と言われても慌てず、家族や警察に相談しましょう。
城南区で不審電話が発生
- 送信者:城南警察署┃
- 2025年03月21日(金)
3月21日午後1時50分ころ、福岡市城南区に居住する方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る者から「川崎でおこなわれたオレオレ詐欺の犯人を捕まえたら、貴方の銀行の口座が使われていた。」「確認したいので大阪府警に来てほしい。」「また20日間勾留される可能性があるし、被害に遭った方から訴えられて裁判になると、負ける可能性が高い。」等と言われる不審電話が発生しました。●警察がSNS等で事件の内容を伝えたり、逮捕状を見せたりすることはありません。●不審な電話を受けた場合には、個人情報などは決して答えず、すぐに相談や110番通報しましょう。
東区で不審者事案発生
- 送信者:東警察署┃
- 2025年03月21日(金)
3月21日午前8時00分ころ、福岡市東区名島5丁目36番付近路上で、通行中の小学生男児が若い男2人組から追いかけられる事案が発生しました。男のうち一人は、身長175センチ位、金髪、ジーンズ着用、金属バット様のものを所持、もう一人は身長160センチ位、短髪です。●身の危険を感じたら大声を出す●防犯ブザーを使って周りに知らせる●すぐに110番通報するなどしましょう。
小倉北区でニセ電話詐欺未遂事件発生
- 送信者:小倉北警察署┃
- 2025年03月21日(金)
3月20日午前9時00分ころ、小倉北区に居住する男性のスマートフォンに警視庁を騙るものからメッセージが届き「あなたの携帯が不正利用されている。」「有料サイトの未納料金が40万円ある。」「指定された口座に入金しないとあなたの自宅に行き、強制手続きを行う。」等と指示され、お金を請求されるニセ電話詐欺未遂事件が発生しました。●犯人は警察官などになりすまして大切な財産を狙っています。●電話でお金は全て詐欺!すぐに相談・110番!
八女市で不審電話事案の発生
- 送信者:八女警察署┃
- 2025年03月20日(木)
3月20日午前9時20分頃、八女市に居住する女性宅の固定電話に、息子を騙る者から「株で儲かったが税金未納だった。200万円払わないと逮捕される。」などと言われ、その後も証券会社及び国税局を名乗る者が同様の内容を告げる不審電話が発生しました。女性宅には、前日に息子を騙る者から「同窓会名簿が送られてくる」などと言った不審電話がかかってきています。●電話の相手から「逮捕される」「裁判になる」等は、不安にさせるための脅し文句!●不審な電話を受けた時は、個人情報は決して答えず、すぐに家族や警察に相談しましょう。
筑紫野市でSNS型投資詐欺の発生
- 送信者:筑紫野警察署┃
- 2025年03月20日(木)
1月下旬ころ、筑紫野市居住の女性が、交流アプリで知り合った男名義のSNSアカウントを使用する者と同アプリ及びSNSアプリでやり取りするなかで衣服販売の通販サイト出店を誘われ、2月25日から3月16日までの間、指定された口座に複数回お金を振り込まされるSNS型投資詐欺が発生しました。●SNSやマッチングアプリなど、一度も会ったことがない相手からの投資話は大変危険です。●「誰でも稼げる」「〜するだけ」などのうたい文句を鵜呑みにしないようにしましょう。●お金を送金する前に、家族や周囲の人に相談しましょう。
直方市でニセ電話詐欺発生
- 送信者:直方警察署┃
- 2025年03月20日(木)
3月19日午後3時00分ころ、直方市感田に居住する女性宛てに市役所を語る男から電話があり「健康保険についての払戻金がある、担当の者を自宅に行かせる」などと言われ、その後女性宅に来た男に、キャッシュカードをすり替えられ、盗まれる詐欺事件が発生しました。●警察や自治体などの公共機関が、電話で口座番号や暗証番号を聞くことは絶対にありません。●キャッシュカードや通帳は絶対に渡さないようにしましょう。
南区で不審者事案の発生
- 送信者:南警察署┃
- 2025年03月19日(水)
3月19日午後2時30分ころ、南区老司3丁目付近で、小学生男児が徒歩で帰宅していたところ、見知らぬ男が手を振ってきて、後をつけてくるという事案が発生しました。男は、身長160〜170センチメートルくらい、やせ型、黒と白の柄で黄色の英語の文字が入ったキャップ帽子、茶色フレームの眼鏡、白マスク、青色のジャンバーに黒色長ズボンを着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
朝倉市で息子騙りの不審電話の発生
- 送信者:朝倉警察署┃
- 2025年03月19日(水)
朝倉市に居住する個人宅の固定電話に、オレオレ等と息子を名乗る男性から架電があり、「オレのへそくりを渡したい。口座を教えてくれ。」等と言われる不審電話が発生しました。●親族を騙る者から固定電話に連絡があった場合は、一旦、電話を切断して登録してある番号に電話しましょう。●少しでも不審だと思ったら、身近な人や警察等に相談しましょう。
筑紫野市で警察官を名乗る詐欺の発生
- 送信者:筑紫野警察署┃
- 2025年03月19日(水)
3月6日ころ、筑紫野市居住の女性方の固定電話に、NTTの自動音声ガイダンスで電話があり、その後警視庁の警察官を名乗る男から「詐欺事件の犯人が使用する電話番号にあなたの電話番号があった」「身の潔白を証明するために必要」と言われ、相手の要求に従い口座番号や金融機関名などを答え、全ての資金を別銀行に移すよう指示され、指定された銀行の電話番号に電話し求められるまま口座の暗証番号を答え、合計810万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。この他にも警察官を名乗るニセ電話詐欺が連続発生しています。●警察官がSNSに登録させて連絡したり、送金させることはありません。●不審な電話を受けた場合は口座番号や暗証番号を教えず、家族や周囲の人に相談しましょう。
大刀洗町でニセ電話発生
- 送信者:小郡警察署┃
- 2025年03月19日(水)
3月18日午後7時ころ、大刀洗町に居住する男性のパソコン画面に「ウイルスに感染しました。サポートが必要な場合はお問い合せください」とのポップアップが表示され、表示された電話番号に連絡したところ、外国人風の人物から「ウイルス除去のためアップルギフトカード20万円分必要である」等と言われ、電子マネーカードを購入し支払うよう指示され、電子マネーの利用権をだまし取られる詐欺事件が発生しました。●ポップアップに表示された電話番号等に連絡しない●電子マネーカード等での料金請求は詐欺です。絶対に応じない!
久留米市で不審者事案の発生
- 送信者:久留米警察署┃
- 2025年03月19日(水)
3月18日午後3時45分ころ、久留米市長門石町付近で、通行中の女性が、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は年齢40歳から50歳位、身長170センチ位、黒髪短髪、黒色ジャンパー、紺色系長ズボンを着用しています。●危険を感じたら大声を出す。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。